コーヒーに合う砂糖の種類とその違いとは?個性のある砂糖とは?

健康

この記事をご覧になられているという事は少なくともコーヒーを飲まれる、あるいはコーヒーが好きな方でしょう。
皆さんはコーヒーはどのようにして飲んでいますか?砂糖を入れて?ミルクを入れて?それともストレートにブラックで?

僕は普段はストレートにブラックで飲みますが、甘さが欲しい場合は少しミルクを足してカフェオレにして飲む事もあります。
ですが、ミルクを入れるとマイルドに飲みやすくはなりますが、どうしてもコーヒーの風味や味わいもマイルドになり過ぎてしまいせっかくのコーヒー豆の種類の特徴を台無しにしかねません。
そこで、コーヒーの風味を損なわずに甘さが欲しい時にはぜひ、砂糖をいれてみてください。

砂糖の種類によっては、コーヒー豆の特徴を損なわずにむしろ引き立て役にもなってくれます。

今回はその”砂糖の種類”について調べてみました。

コーヒー豆の種類や特徴を知りたい方はコチラもどうぞ♪
ブラックコーヒーのメリットデメリットとは?
カフェラテとカフェオレの違い…わかりますか?知りたい方はコチラもどうぞ♪

スポンサーリンク

コーヒーに合う砂糖の種類とその違いとは?

コーヒーに合うとされている砂糖とは、おそらくどこのカフェでも置かれていて皆さんもご存知で馴染みのある、”グラニュー糖””コーヒーシュガー”と呼ばれるコーヒーの為に作られた砂糖達ではないでしょうか。

”グラニュー糖”はもっとも広く使われている砂糖でご存知の通り、さらさらとした砂糖ですね。
粒子が細かい質感により非常に溶けやすく味にもクセがありません。また、甘みも入れすぎなければそれほど強くないのでコーヒーの風味を損ないません。

”角砂糖”はこのグラニュー糖を、1個あたり3~4gになるように立方体に形成している砂糖になります。
個数判断で使えるのでより使いやすく、入れすぎ防止になりますね。

カロリーに関してはこのグラニュー糖が糖類の中では一番高いとされているので、ダイエット中の方は入れすぎにだけは注意しましょう。

”コーヒーシュガー”とはザラメ状にした氷砂糖にカラメル溶液を加えて茶色い小さな結晶状の砂糖で”黒ザラ糖”のタイプの物がポピュラーだと思います。
カラメルの成分は「生クリーム・バター・水飴」などが入っている為、入れすぎるとコーヒー風味を損なってしまう可能性がありますが、適量であればそのカラメルの香りや風味をプラスしてくれてひと味変わったコーヒーを味わえます。
また、コーヒーシュガーはグラニュー糖と比べると結晶が大きいので、溶けきるまでには時間がかかります。その分、溶けていく過程の味の変化も楽しめるという点でも好んで利用される方も多いようです。
ただし、早く飲み過ぎてしまうと、溶けきる前に飲み終わってしまうので飲み終わった後にコーヒーシュガーの溶け残りが…。なんて事にもなりかねませんのでコーヒーシュガーを利用する際は、ゆっくりと味の変化を楽しみながら味わいましょうね。(笑)

家庭で飲まれる場合では、”上白糖””氷砂糖”などを利用される方もいるようです。

”上白糖”はグラニュー糖よりも結晶が小さく、水分も含んでいる為、しっとりとした砂糖になります。
グラニュー糖と同じく、クセもなくどんなコーヒーとも合います。また、グラニュー糖と比べると上白糖の方が甘味とコクが強いのが特徴でもあるので苦みやコクの強いコーヒーと非常に相性が良いとされているようです。

スポンサーリンク

”氷砂糖”は他に砂糖が無かったら使う位だとは思いますが、見ての通り大きめな粒タイプの砂糖となります。
純粋な砂糖のかたまりなので非常に甘味が強いのですが、量の調節がしづらいので入れる大きさには注意して利用しましょう。

また、例外として、”ガムシロップ”がありますが、ガムシロップは砂糖と水を溶かした成分に安定剤を加えるなどしたシロップタイプの甘味料の事を一般的には呼びます。
その性質上、非常に溶けやすいのでアイスコーヒーには最も適していると言えますが、逆にホットコーヒーに入れると甘味を感じにくいとされているので”アイスコーヒー専用”と考えておきましょう。

でも、ファミレスなどでたま~にホットコーヒーにガムシロップ入れてる人っていますよね…。知り合いでしたらそ~っと教えてあげましょう。(笑)

個性のある砂糖とは?

砂糖の中には少しクセがあり、個性の強い種類の砂糖もあります。
入れすぎるとコーヒーの風味を損ないますが、適量を加える事でひと味変わった”コーヒーアレンジ”になるので気になる方はぜひ、試してみましょう。

個性のある砂糖の代表と言えば”黒砂糖”ですよね。
黒砂糖は、サトウキビのしぼり汁を煮詰めて作る黒褐色の砂糖です。
特徴としては、ミネラル分を豊富に含み、独特の香り、強い甘味、深いコクが挙げられます。
その強すぎる個性の為に、コーヒーとの相性はよくはありませんが、苦みとコクの強いコーヒーのコーヒーアレンジとしては相性はバッチリです。
また、黒砂糖の効能としては便秘解消や体を温める効果があると言われている”健康志向の高い砂糖”なので健康の為に摂取したいという方にはうってつけの砂糖と言えるでしょう。

家庭の料理の際にも良く使われる砂糖の中で”三温糖”というものがあります。
料理をあまりされない方はあまり聞く機会が無いと思いますが、この三温糖は砂糖を作る最後の過程で、グラニュー糖や上白糖を取り出した後に残る蜜から作られる砂糖の事をいいます。
和食の煮物などによく使われ、ミネラル分による影響で少し茶色く色づいているのが特徴です。
独特の風味があるので爽やかなタイプのコーヒーだと風味を損なってしまう為に、基本はコーヒーアレンジには向きません。糖分と一緒にミネラル分も摂取したいという方にはいいかもしれませんがミネラル分も上記の黒砂糖と比べるとそこまで多いわけではないので好んで使われる方は少ないでしょう。

最後に、味のクセはあまりないですが上質な砂糖な為に、入手するのにクセがある(笑)砂糖をご紹介します。
その砂糖の名は”和三盆糖”です。この和三盆糖は高級菓子などによく使われる砂糖で香川県や徳島県などの四国地方で、伝統的な製法によって作られている”高級砂糖”になります。
黒砂糖のようにマイルドですが、黒砂糖よりクセがなく、その分優しく上品な甘さと言えますのでグラニュー糖以上に相性が良いとも言われ、コーヒーの良い味を引き出してくれるのでコーヒーとの相性は抜群です。
おそらくその辺のスーパーなどではなかなか見かけないと思います。入手するのであればインターネット通販で探すのが良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

砂糖だけでもこんなに種類があって正直ビックリしました。
砂糖の種類によっても味わい方に変化があるのでぜひ、この記事を参考にして『アナタのコーヒーに合う砂糖』を見つけてみてください。

アナタにとって素敵なコーヒーライフを過ごせますように♪
では、また。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました