ウーバーイーツ配達員の仕組みとは?給料計算方法や実際に稼げるのか!?

職業


最近、少しずつ話題になり始めている職業。
『ウーバーイーツ配達員』

この記事をご覧になっていただいている方は少なからず
どんな仕事なのか興味を持たれている事と思います。

『自分の好きな時間に働ける仕事』

そのワードにとても興味を抱き、記事ネタになるのでは?と思い、
僕自身も実際に働き始めました(*´з`)

なので、今回は僕自身の体験に基づいて、
ウーバーイーツ配達員に興味を持っている方に
仕事の仕組みや給料事情についてお話できればなと思い、
記事にさせていただきました♪

この記事を読んで頂ければ、大体の仕事の流れや
給料計算の具合いをイメージできるかな?と思いますので
ぜひ参考にしてみてくださいね(*’ω’*)

スポンサーリンク
 

ウーバーイーツ配達員ってどんな仕組み?

では、まず最初に配達員の仕事の仕組みからご紹介していきましょう。

簡単に要約するとおそらくほとんどの方がイメージされている通り、
『フードデリバリーサービス』となります。

自分の所有している車両を使い、配達依頼の入ったお店へ料理を受け取りに行き、
お腹を空かせているお客様のもとへ商品(お食事)を配送するお仕事になります。

◎仕事のおおまかな流れ

【仕事をしたくなったらアプリをオンラインにする】

【レストランからの依頼が入ったらアプリ画面に着信が入る】

【依頼を受けるか拒否するか選ぶ】

【依頼を受けたらレストランへ料理を受け取りに行く】

【商品IDを照合して料理を受け取る】

【配達先が表示されるのでお客様の元まで料理を運ぶ】

【無事に料理を届けたら評価して終了】

【仕事を辞めたくなったらアプリをオフラインにして業務終了】

ただ、他のデリバリーサービスと違う点がまさにウーバーイーツ配達員の
『最大の特徴』と言えるのでそこの部分もご紹介していきますね。

◎契約形態が個人事業主になります。

どういう事かと簡単に説明すると、ウーバーイーツに登録はしているけれども、
配達員一人一人が個人の自営業をしている形態になります。
なので、最大のメリットは業務時間を『自分の好きなようにできる事』と言えます。

ウーバーイーツの場合は、ドライバー専用のアプリがあるので、
そのアプリを使用して、働きたい時にだけ「オンライン」にし、
辞めたい時や休憩したい時は「オフライン」にする事で業務をいつでも終了に出来ます。

専業でがっつり長時間働くも良し、副業として空き時間にお小遣い稼ぎをするも良し、
自分の好きなスタイルで働けるのが最大の特徴かなと思います。

◎自由な車両で配達できる。

一般のデリバリーサービスだと2輪や3輪のバイクで配達するのが主流だと思います。

しかし、ウーバーイーツは自転車、バイク、自動車とどのような車両でも
使用する事が可能なので自分の好きな車両を使用して仕事をする事が出来ます。

ただし、ウーバーイーツに登録できる車両は1つのみになるようなので
登録していない車両で業務をしてしまうとウーバーイーツのルール違反と
なってしまい、最悪アカウント削除などをされてしまうようなのでいずれかの
車両に絞って業務をする事になります。

それぞれの車両の比較も自分視点の評価となりますが記載しておきますので
参考の目安にでもしてみて下さい。

●普通の自転車
自分の足で漕ぐのでガソリン代は不要。
ただし、体力勝負になるので坂道の多いエリアだと苛酷になるかと思われます。
●電動機付自転車
普通の自転車と同じでガソリン代は不要。
こちらも体力勝負になりますが普通の自転車よりは電動アシストが付くので
地形の変化は楽になると思われます。
バッテリー代や長時間稼働する際は予備バッテリーを持ち歩く必要性も出てきます。
●ロードバイク(電動機付ロードバイクも含む)
普通の自転車と比べて車輪が大きいのでスピードが出る為、スピーディーに業務出来ます。
見た目もオシャレで自転車操業している方はロードバイカーが多い気がします。
ただし、どうしても乗車時に前傾姿勢になる為、カバンの偏り(料理崩れ)を起こしやすくなってしまうデメリットがあるので業務運転には注意が必要です。
●原付バイク(50cc)
ガソリン代がかかる。
自転車よりも楽だし、車両登録も楽。
車両自体も電動機付自転車と同じくらいで入手できるので、
ガソリン代を払って楽をするか、自力で自転車をこいでガソリン代を
節約するか悩むところ。
制限速度30㎞と2段階右折しなければならないのがネック。
●2輪バイク(51cc~125cc)
ガソリン代がかかる。
原付バイクよりもスピードが出せるし、小回りも利くし
一番動きやすい車両なのかなと自分は思います。
車両登録も簡単なので車両を用意できるのであれば一番オススメします。
●2輪バイク(126cc~)
ガソリン代がかかる。
表記の仕方がおかしいですが厳密には125ccよりも大きいバイク又は
自動車を業務利用する際は車両ナンバーの事業登録をしなければならないという
やっかいな法律があります。

車両の事業登録とは…
車両ナンバーを事業ナンバー(緑ナンバー)に変更する事が法律で義務付けられている
ので、各地域の陸運局に赴き申請、交付を受ける手間がかかります。

スポンサーリンク

自分の場合は250ccバイクしか所持していなかったので緑ナンバーに変更して
使用していますが、陸運局がかなり混んでいて申請、交付に時間がかかりました…(;´・ω・)

●自動車
自動車の場合も自家用車から事業用車にする必要がある為、おそらくウーバーイーツ配達員で自動車を使っている方はあまりいないと思います。
商品の集荷にしても駐車スペースや狭い繁華街なども利用しなければならない為、
あまりおススメはできません。

以上が簡単な各車両の個人的意見をまとめてみました。
これから車両を用意して始めるぞって方に一番オススメなのは125ccバイクになります。
ガソリン代はかかるけど自転車よりも長距離配達も楽にできるので収入も自転車配達員よりも
上がってくると思いますよ♪

◎キャンセルも自由にできる。

例えば、配達依頼が来たけれどピックアップ先(受け取り先)まで15分以上かかる…。
続けて依頼を受けちゃったけどやっぱり体力的にキツイ…。
急な用事が入ってしまったり、トラブルが起きて届けられなくなっちゃった…。

そんな場合は全部依頼を受けてしまった後でもキャンセルする事が出来ます。

もちろん、レストラン先やウーバーイーツ本部への信頼度は重要になってくるので
立て続けのキャンセルやあまりにも身勝手なキャンセルだと干される(依頼が30分位こなくなる)可能性が出てきますがどうしようもない事態になってしまった時はキャンセルする事も
一応できます。

なので、自分の無理しない程度に仕事量を調節して働く事が出来るのも
ウーバーイーツ配達員の大きなポイントかなと言えます。

ウーバーイーツ配達員の給料計算方法は?

ウーバーイーツ配達員の給料は”出来高報酬”となっています。

まず『配送基本料』というものが各エリアで決まっています。

例えば僕が活動している神奈川エリアを例にあげると、
【受取料金¥250+受渡料金¥120+距離料金¥60/㎞】が、「基本料金」
そこから「サービス手数料」として【10%】の手数料が差し引かれた金額が
『配送基本料』となります。

『配送基本料』=「基本料金」-「サービス手数料」

その『配送基本料』+『インセンティブ』が配達1件あたりの報酬となっています。

『インセンティブ』もさまざまなものがあり、3件配達で「+¥600」などの様に
条件をクリアするともらえる【クエストインセンティブ】
お昼や夕食時などに一定の時間枠で定められて報酬が「×1.1倍や×1.2倍」
などになる【ブーストインセンティブ】
配送員が足りていない時などに臨時で発生し、『配送基本料』に「+¥150」など
ダイレクトに報酬にプラスされる【ピークインセンティブ】
などがあり、それぞれ報酬金額を増額してくれるのでそれを狙って業務をすると
収入を一気に上げる事も可能になります。

また、神奈川エリアよりも都内のエリアの方が『配送基本料』の金額が高めなので、
横浜のパートナーセンターで登録した人が高収入を求めて都内に繰り出すといった事も
可能です♪

ちなみにお給料は1週間毎に計算処理されて振り込みされるので
1週間毎に収入が入るという事で急な出費が必要になった時などに
頑張って働いてすぐに収入を得られるという点ではとても優れている
と言えますよ~♪

ウーバーイーツ配達員は実際に稼げるのか?

では、最後にみなさんが一番気になっているであろう”実際に稼げるのか?”
についてお話していきましょう。

稼げているのか稼げていないのかは個人個人の水準もあると思いますが、
僕自身はというと・・・。

稼げてな~いっ!!!( ノД`)シクシク…と言えます・・・。

まだ、ウーバーイーツ配達員を初めて1週間くらいなので
当然と言えば当然なのですが、結論から言うと「コツをつかまないと稼げない」
のかなと言えます。(;´Д`A

時給ではないので正確な時給計算とはいきませんが、
単純に「報酬金額」÷「実働時間」で時給に換算してみると、
ピーク時は時給¥1500~¥2000位になりますが、
ピーク時間を過ぎると配達依頼が減るので¥1000円以下になる事も
ままあります・・・。(;´・ω・)

長く働けば稼げるかというとそうではなく、逆に時給は下がるのが
ほとんどかなと思います。

なので稼ぐ為には、”効率のいい時間帯やエリアを見極めて好条件下で働く事”
が大前提になってくるのかと思います。

繰り返し働いてみる事で徐々にコツを掴んでいけば、日収¥15000も
夢ではないかもしれません。

ウーバーイーツ配達員の某YouTuberの方は都内で日収¥30000を
達成したり、月収50万を達成している方もいるようです。
うらやましい限りですね♪

結果としては”稼げる人は稼げる”けど、その為には”経験やコツが必要”という感じになります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

僕もまだウーバーイーツ配達員を初めて日が浅いですが、
天気のいい日に外をふらふら散歩しがてら仕事をしてお給料が
もらえるのでとても気持ちが良く仕事が出来ています♪

今回の記事を読んでもらって更に興味が湧いた方は
配達員登録だけでも試しにしてみてはいかがですか?

辞めたいと思ったらすぐにカバンを返却して辞めれるし
気軽にトライできるのでおススメしますよ♪

これから、いろいろなウーバーイーツ記事も書いていきたいなと
思っていますので他の記事も読んで頂けたら嬉しいです♪

最後に【ウーバーイーツ横浜パートナーセンター】の場所と
僕の紹介コードも載せておきますので良ければ使ってください♪

【ウーバーイーツ横浜パートナーセンター】
住所:神奈川県横浜市中区弁天通4-53-2 DOMONビル4階

最寄駅:馬車道駅より徒歩4分、関内駅より徒歩7分

営業日:月・水・土(祝日含む)12:00~19:00

招待コード:【AR9F6U】

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました