FF14でタンクを初めてやる方に向けて基本や注意点をご紹介!

ゲーム

FF14でパーティーを組む時には必ずと言っていい程
キーパーソンとなってくるのがタンクとヒーラーですよね。

エンドコンテンツになってくるとDPSも火力が出せるか
どうかが重要になってくるそうなので最終的にはどのロールも
大事になってくるとは思いますが…。

僕はまだエンドコンテンツまでいってないので、初心者の
類に属しますが、今まではDPSでリューサン(竜騎士)
メインでやってきました。

とある理由でタンクをやろうと思い、サブ職として暗黒騎士を
育て始めたのですが、タンクはなんだかんだで『責任重大』
いつも緊張してしまいます。

なので、最近はよくタンクについて他のサイトさんや動画などで
チェックして勉強しているのですが、スキル回しなどを見ても
ちんぷんかんぷん…(;´・ω・)

まだそんな状態の僕ですが今回は、
「まだタンクを始めたてで何を意識したらいいのかわからない」
という方に少しでも役立っていただけたらなと思い、
タンクの基本や注意点などについて自分のメモ代わりついでに
まとめてみましたので興味のある人はぜひ読んでいってください♪

スポンサーリンク

FF14でタンクを初めてやる方に向けて

FF14のロールの中で「難しい」と言われるタンク。

そのタンクをやっている方には様々な経緯があって
やっていらっしゃると思います。

僕も最初は責任感が大きいからやりたくないと思っていましたが、
FF14を始めたての人をエスコートしながらやるならやっぱタンクを
するしかないと思い、サブ職として始めました。

タンクは確かに重要度の高いロールなので、敷居はやや高めでは
ありますが、タンクをする事のメリットもたくさんあるので、
メリットな点やタンクをする際の心構えについてご紹介していきましょう。

タンクをやる事のメリットとは?

◎IDの道順やギミックを覚えやすい
これはあくまでDPSと比べてなのですが、DPSでやっていた場合、
はっきり言って敵を効率よく殲滅する事が目的なのでIDの道やギミックに
ついては深く予習しないで行っていました。

要は、タンクの人が先導してくれるので道順はタンクについていけばよいと
考えていた為、何度も周回しないと道順は覚えてない位どうでもよかったです。

しかし、タンクの場合はそうはいきません。
タンクが迷った場合、みんなに迷惑をかけてしまうのでそのプレッシャーが
ある事で「道をちゃんと覚えよう」と思い、予習するので意識の面から考えると
道順やギミックを完璧に覚えやすいという事です。

◎自分主体でダンジョン進行が出来る
はっきりいってタンクをやる人によって進行具合は様々で、周回目的の人だと
敵を最大限まとめていって進むタンクさんもいれば、堅実に1場面1場面で
適度な敵をまとめて着実に撃破しながら進むタイプのタンクさんもいらっしゃいます。

中には、周回目的なので早く終わらせたくてパーティーメンバーを置いて
どんどん突っ走っていく人やあげくのはてに初見の人がいてもその人を置いて
ボスに攻撃を仕掛けていってしまうタンクさんもたまにいます。

大概そういったタンクさんはブーイングの嵐にあってしまうのですが、
自分の場合はまだまとめるのもあまり上手ではないので着実にこなしていき
初見さんがいる場合は、ムービーを見終わるまで待ってあげる事もできるので
”自分の性格が最も出せるロール”なのかなと僕は思います。

中には「早く進んで」とせかす人もたまにはいますが、常識ない発言の人は、
あまり気にしない事が大事です。
タンクの進行が気に入らないのなら出ていけばいいのですから・・・(;´・ω・)

「自分がみんなを引っ張っていきたい、守ってあげたい」と、思うような
”リーダーシップを取りたい人”には最適なロールだと言えます。

◎CFでシャキるのがめちゃくちゃ早い
これはみなさんがご存知の通り、DPSがシャキるのに時間がかかるのに対して
タンクやヒラの場合は一瞬でシャキります。
待った場合でも1分程度でシャキります。

ちなみに、「シャキる」という意味が分からない人に説明しておくと、
「マッチングをする事」をマッチングが決まった時の「シャキーッン」って、
音から取って「シャキる」と呼んでいます。

なので、CFを使ってIDや討滅戦を周回するにはものすごく効率よく
周回する事ができるので、周回する時用にタンクを育てておくとあとあと
便利になります。

レベルレなどもタンクの場合はボーナスが付く事が多いので、
経験値などもうまうまになります。

◎基本動作に慣れてしまえばDPSよりも単純
タンクは責任感の大きい役割ではありますが、慣れるまでに難しい部分は主に、
敵視(ヘイト)を取って位置取りをするまでが大変と言われる方が多いです。

確かにヘイト管理に慣れるまでは、ヘイトの取りこぼしがあったり、
他のメンバーにヘイトを持ってかれてしまったりといろいろと大変な所も
多いですが、それさえコツをつかんで慣れてしまえば攻撃のコンボなどの
スキル回しはDPSよりも単純と言われます。

できるタンクはヘイトをしっかり取りながら、火力が出せるタンクに
なりますが、エンドコンテンツよりも難易度の低いコンテンツであれば
そこまで火力は考えなくてもDPSが落ちないように敵のヘイトをしっかり
取る事だけに集中すればよほどの事が無い限りはクリアできます。

◎重装備が装備できる事に「男のロマン」を感じる
これは個人差があると思いますし、女性の方からすると共感は得られない
かもしれませんが、やはり騎士の様な格好に憧れる男性の方は多いのでは
ないでしょうか?

自分は見た目からも入りたい人なので、竜騎士を選んだのも竜騎士装備に
「男のロマン」を感じたからで、暗黒騎士を選んだのもやっぱり装備が
かっこいいのが決め手でした。(笑)

ガチガチの甲冑装備やカッコイイスタイルに憧れる人はぜひとも
タンクをする事をオススメします♪

以上の事が、僕が考える中でのタンクを選ぶ事のメリットとなります。

※あくまで僕個人の意見なのでメリットと感じない方もいると思いますし、
もっと多くのメリットを感じる人もいると思いますのであくまで参考までに
してみて下さい。

そして、タンクをやる上での最低限の「心構え」を伝えておきましょう。

それは、『予習復習を怠らずに向上心を持ってタンクをする事』です。

正直、ギミックや道順を覚えるのがめんどくさいって人には向いていないロール職
だと思いますので、厳しい事を言いますが、この心構えが持てない人は
DPSorヒーラーをする方が無難でしょう。

FF14タンクの基本を知ろう!

タンクの基本をおさらいしましょう。

誰もがまず、初めてのロール職をする場合はゲーム内の「初心者の館」にて
それぞれのロール職の基本の立ち回りを勉強すると思います。

「初心者の館」や参考サイト、参考動画などを見て、立ち回りやスキル回しを
勉強していく事をオススメしますが、ここでは”タンクの基本”について
チェックするといいと思う項目を挙げていきますのでこれを見ていろいろと
調べる為のきっかけになればなと思います。

タンクの基本

◎基本の動きを覚える
これは、先にも述べたように”タンクの基本の動き”として、敵視(ヘイト)の
取り方やポジション取り、最低限のスキル回しについてを「初心者の館」や参考サイト、参考動画などで勉強して”基本の動き”をまずは覚えましょう。

スポンサーリンク

◎ヘイト管理を意識しよう
基本の動きを覚えたら、今度は”ヘイト管理を意識する事”に集中してみましょう。
DPSをやっていた時には恥ずかしい話気付いていなかったのですが敵対リストの左側のアイコンで一目で敵視の状態がチェックできます。

敵対リストのアイコンが

赤い時…自分にヘイトが向いている状態。
黄色みがかった三角っぽい時…自分にヘイトが向いてはいるが他にヘイトが移りそうな状態。
青い時…自分にヘイトが向いていない。他のメンバーにヘイトが向いている状態。

また、パーティーリストの各ジョブアイコンの下のゲージがヘイトゲージに
なっているのでタンクをやる場合はパーティーリストも見やすい位置に配置しておき、ゲージの具合をみてヘイトが移りそうならしっかりヘイトコンボを入れていくなどをしてヘイトが移らないように意識してみましょう。

このヘイト管理さえ覚えてしまえば一気にタンクの難易度が下がって
感じると思いますよ。

◎バフを覚えよう
タンクになると多くの攻撃を受けるのでバフの恩恵がものすごく感じられます。
自分でかけられるバフや仲間からかけてもらうバフもありますが、そのバフの効果を覚えて、バフの状態を見て防御に徹するのがいいのか火力を出していくのかを判断できるようになれるといよいよ初心者を卒業できると思います。

一番まずいのが「ボス戦なのに常にバフがかかってない」ってのが非常にまずい状態です。

被ダメージがかさむので自分もギリギリの状態で戦う事になる以前に、
ヒーラーに負担をかけ過ぎてしまいかねません。

ヒーラーも状況を見ながら回復と攻撃を使い分けなければならないので
少しでもバフを焚き被ダメージを削減する事でヒーラーの人の負担を和らげて
余裕を持たせてあげる事が出来ます。

なので、自分でするバフ焚きの際は一度に全部のバフを焚くのではなくて、
順番にバフを焚き、1つのバフが切れたら次のバフを焚くようにすると、
バフが利いていない状態を少ない時間に抑えられるのでその事を意識すると
いいかなと思います。

最初は敵のヘイトをまとめたり維持したりするので手一杯だと思いますが、
余裕が持てるように慣れてくるとバフ焚きにまで意識できるようになりますので
あせらずに練習して覚えていきましょう。

◎敵の優先順位を考えよう
ダンジョンを進んでいると「コイツは真っ先に処理しなければならない」って敵や
ボス戦時で雑魚敵が湧いた時も「ボスと雑魚処理のどっちを優先した方がいいのか」
などの状況が出てくると思います。

優先する事はDPS側も予習している人であれば理解していると思いますが、
タンクの人が理解していないとうまく処理が捗りません。

なので、タンクの人はダンジョンの道順を覚えながら、敵がどのタイミングで湧き、どのくらいの数なのかや優先するべき敵を把握する事も出来るようになっておくとダンジョンクリアが更に安定化するのでその辺を踏まえてしっかりと予習しましょう。

最悪、優先するべき敵をわかっていないDPSの人がいたらマーカーを付けるなどして見た目で分かりやすくしてあげるのもタンクの勤めになりますので、慣れてきたらマーカー指示してあげられるとヘイト乱れもなくなるのでヘイト管理が更に楽になるでしょう。

◎常に最高装備を身に着けよう。
タンクはすべての攻撃をその身に受けて耐えるロール職です。

なので、単純に現在のレベル以下の装備品の場合、被ダメージがかさんでしまう為、撃沈してしまう可能性が高くなってしまいます。

タンクが撃沈してしまうとほぼ全滅確定なのでそのリスクを最小限に抑える為に
現状で装備できるものの中で最高の物で揃えられるように意識しましょう。

出来ればすべてHQ品で揃えてマテリア装着もしっかりしておく事を
強くオススメします。

以上がタンクをやる上での”基本的な要点”になりますので、各項目はその項目で調べるなどをして1つずつ理解しながら勉強していきましょう。

FF14タンクをやる際の注意点とは?

タンクをやっているとたまにですが、ヤジが飛んできたり、煽られたり、
タンクなのに追い越されたりするケースもあると思います。

いずれもモラルのあるプレイヤーであればそういう事はしないと思いますが、
そうされる事の原因はタンク側にもある場合があるのでタンクをやる際の
マナーというか最低限注意しておいた方がいい事もご紹介しておきますので
参考にしてみてくださいね。

タンクをやる際の注意点

◎アクションスキルを覚えましょう
これはどのロール職でも言える事なのですが、アクションスキルの特性を理解していないと効率よくヘイト維持が出来なかったり、火力の出せないタンクになってしまいますので、公式のジョブガイドなどを暇な時に読むなどをしてなるべく暗記できるようにしましょう。

タンクがヤジを飛ばされるケースでヘイトがしっかり取れてない場合もあります。

この場合はちゃんとヘイト取りしているのに乱れてしまう場合は他のロール職の攻撃の仕方に問題があると言えますが、上手なタンクの人はヘイトを全く考えないで荒らしてしまう人がパーティーにいてもきちんと管理できるそうです。

もちろん、ヘイトコンボなどを打たずに単発攻撃ばかりしてヘイトをこぼしてしまっている様なタンクは戦犯扱いにされますのでそういう事の無いように自分の出来る最低限の範囲として自分のジョブのアクションは頑張って覚えましょう。

◎道順を覚える
これもタンクをやる際には最低限のマナーです。

道順を覚える事は簡単ではありませんが、頑張って覚えようとしてダンジョン周回していれば必然と覚えられるはずなので頑張りましょう。

特に道中にゲートを開ける為に必要なアイテムがある場合は、取り逃しがないようにしっかりとアイテムやキーの場所を覚えましょう。

ベテランの人が一緒の場合はその人が拾ってくれると思いますが、なるべくタンクの人がキーアイテムの所持数などを把握して進むようにしましょうね。

◎ギミックや敵の範囲攻撃を覚える
これもかなり重要な項目になります。

ギミックや敵の範囲攻撃などを把握しておかないと、仲間に被害が及ばない位置取りがうまく掴めません。

ボスの攻撃はタンクが引き受けますが、範囲攻撃は必ず避けなければなりません。

その際に範囲攻撃の範囲をしっかり覚えておかないと仲間のいる側によけてしまって仲間を危険にさらす事になってしまいかねませんので特に”ヒーラーのいる方へ敵を向けてしまう事”だけは絶対にしないように意識するようにしましょう。

立ち回り方はこの敵の攻撃パターンがわかってくると一気に上達するものなので
まずは敵の攻撃パターンを研究しましょう。

◎まとめ狩りは慣れてから
よくダンジョンを周回していると、敵をこれでもかってくらいまとめ上げて、「まとめ狩り」をするタンクの人を見かけます。

時短の意味では、まとめ狩りでこなせるパーティーであれば、とても効率のいい手法ですが、タンクに不慣れな人は無理にしない方がいいです。

パーティーの中で装備が整ってない人がいたり、そのダンジョンに不慣れな人がいた場合、あまりまとめられすぎるとこなしきれなくて気が付いたら「タンクが床ペロしていた」なんて事もよくあります。

なので、まとめ狩りをするのは固定メンバーなどで気の知れた仲間同士でやる場合やする前に事前に声掛けをして確認を取ってからするようにした方がトラブルは少ないかなと思いますよ。

なので、野良パーティーでやる場合は堅実にこなしていく方を断然オススメします。

以上がタンクをやる際の最低限のマナーというか注意点になりますので、
しっかりと確認してモラルをもった行動が出来るタンクを目指しましょう♪

まとめ

いかがでしたか?

こうして考えると、やはりタンクの責任感は高い方だと
いえるかもしれませんね(;´・ω・)

しかし、怖いのは慣れるまでで慣れてしまったら
逆に”快感”と言える程楽しいロール職だと僕は思います♪

僕自身もまだまだ勉強する事は山程ありますが、
おいおいもっと細かい部分まで記事に掛けるように
頑張っていきたいと思います♪

今回の記事がタンクを初めてやる方の参考にしてもらえたら
嬉しく思います♪

この記事を読んでくれている全てのヒカセンに
クリスタルの加護があらんことを・・・♪
ではまた。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました